こんにちは🌼
「ママいろ by ことこと」へようこそ🎉
前回ご紹介した
《アイリスオーヤマの電気圧力鍋》
👉前回記事
【レビュー】アイリスオーヤマの電気圧力鍋が、ワーママの味方すぎた!
今回は実際に「カレー🍛」を作ってみたので、リアルな使い心地をレポします✏️

忙しいママ・パパの味方❣️
「切って入れて放置」するだけでカレーが作れます🍽️
鍋で「カレー」を調理していた時の悩み😩
我が家の定番メニュー・カレー🍛
誰もが好きな王道ごはんですが、
意外と作るのは面倒じゃありませんか?💦
例えば…
「肉と野菜を炒めるのが面倒」🧅🥕🥔
野菜もじっくり炒めると甘みが出て美味しくなるのは分かるけど、時間かかるし油も飛ぶし…

夕飯作りのバタバタした時間に、正直そんなことしたくない😂
夏の時期は暑いから余計にやりたくない☀️
「煮込み時間が長い」🔥
沸騰したり焦げついたりを気にしながら、鍋の前に立ちっぱなし🙄
夕方のバタバタタイムにこれはツライ…!
「子どもに合わせて柔らかくしたい」👦
2歳児には具材を柔らかくしてあげたい、でも別鍋で煮込むのも面倒すぎる…

「スプーンで切れるくらい柔らかくしたいのに~!」っていつも思ってました。
そこで登場したのが

\アイリスオーヤマ🧡電気圧力鍋/
材料を切って、内鍋に全部ポン!
スイッチを押せば、あとはほぼ放置で完成✨

調理中は、他の家事をしたり子供と遊んだり・・・
とにかく【ながら家事・育児】ができるのが最高なんです😭👏
実際に作ってみた!👩🍳
まずは具材をセット
◎材料を切る
玉ねぎ・じゃがいも・にんじんを食べやすいサイズにカット✂️
※煮崩れしないよう、あえて大きめにカットします!
じゃがいもは2等分・にんじんは乱切りで全然OK👌
豚肉は小間切れを使用しているので、カットしません😂

◎内鍋に具材と水を入れる
切った材料をぜ〜んぶ内鍋に入れて、水を注ぐだけ💧
玉ねぎを炒める手間もないので楽ち〜ん💃

圧力鍋のスイッチオン!
◎ 操作はたったこれだけ!
「自動調理メニュー」→「カレー」→「決定」

私は「手動メニュー」で圧力時間1分を選んでます!
(理由:じゃがいもが柔らかくなりすぎない👍)
◎ あとは放置でOK!
調理時間は約45〜50分(※圧力時間によって変わります)
沸騰したり焦げたりの心配もない⭕️キッチンを離れても全然OK👌

📷圧力調理が終わりました〜!
「ピピーピピー!」と音でお知らせしてくれるので、蓋を開けると・・・
👇じゃがいもホロホロ♨️玉ねぎも透き通ってます🤍
(お肉がちょっとボロボロなのはご愛嬌😂)

仕上げに・・・
◎ 仕上げにルウをIN!
ルウを入れて「なべモード」で約5分
ルウが溶けたら完成〜🍛🫶

👉 実質の作業時間はたったの10分ほど!
圧力調理を待っている間は…
・他のおかずを作ったり🍽️
・子どもと遊んだり👧
・ちょっとひと息ついたり🧘♀️✨

時間に余裕があると心も穏やかになれる〜🩷そんな気がします(笑)
食べてみた感想は…🍴?

具材がやわらかい 🥔🥕
まず驚いたのは具材のやわらかさ!
🥔じゃがいも・🥕にんじんは、
スプーンでスッと切れるほどホロホロ✨
🧅玉ねぎに関しては…
ほぼ溶けてる(笑)それがまた甘くて美味しい!
子どもたちモリモリ完食👧👦✨
偏食な2歳の息子も、お肉も野菜も全て完食⭐️
おかわりまでしてくれて母感激😭💕
「じゃがいもおおきぃ〜!」「お肉やわらかい〜!」と嬉しい反応♪
大人も大満足の仕上がり🧑🧑🧒🧒!
正直、普通のお鍋で作ったカレーと変わりません🍲
むしろ、野菜の甘みがしっかり出ていて、
ルウのコクがより引き立つ感じ😍

忙しい日の「救世主メニュー」になりそうです🙏✨
使ってみて「よかった点」✨
実質10分の手間で完成⏱️
◎材料を切ってスイッチ押すだけ☝️
お肉や野菜を炒める手間もありません!
暑い夏でも涼しい顔して調理できます🥳
それでも、炒めた時と変わらず美味しい😋
煮込んでる間は放置 🍲
◎圧力鍋に具材を入れたら、
あとは放置・・・😴
子供と遊んであげたり、ながら家事もはかどる👏
キッチンに張りつく時間が減りました!

さらにタイマー&予約調理も可能⏱️
朝具材と水を入れてセットすれば、
帰宅後にルウを入れるだけ👌
夕方のバタバタがグッとラクになります♪
お肉&野菜がやわらか〜い🍖
◎スプーンで切れるやわらかさは、幼児にもぴったり✨

「2歳のボクでもパクパク食べられたよ!」

「これから毎週カレーにしようかな」って思えるくらいラク&美味しかったです🍛💕
まとめ:簡単・安心・美味しいの三拍子🍛✨
今回、アイリスオーヤマの電気圧力鍋でカレーを作ってみて感じたのは…
「カレーって簡単なようで地味に手間かかるよね…」って思ってた私。
でも電気圧力鍋なら切って入れて、ほぼ放置で完成✨
夕方のバタバタ時間でも
「ちゃんと手作りした感」のあるごはんが
出せるって、ほんっとうに助かります🥹🙏
圧力鍋を初めて使う方にも
カレーは初チャレンジにぴったりのメニュー✨
ぜひ一度、試してみてくださいね💕

他にも「煮物」や「お肉料理」など作ったら投稿していきますね✏️
お楽しみに〜👋
最後に:使っているのはこれ!
📦 わが家で大活躍中の電気圧力鍋はこちら👇

▶︎ 楽天で見る(アイリスオーヤマ 電気圧力鍋)
▶︎ Amazonで見る(アイリスオーヤマ 電気圧力鍋)
電気圧力鍋って「圧力=難しそう」ってイメージがあったけど、
実際はめちゃくちゃシンプルで使いやすい👏✨
お手入れもカンタン🧽
日々のお手入れは内鍋とフタを洗うだけ🧼
(細かいところは、たまに拭いたり洗ったり・・・はい、雑な性格です😂)
あわせて読みたい📝
👉 【前回記事】